安楽伝 第5話 あらすじ/ネタバレ

韓燁(かんよう)の登場で窮地に陥った古斉善(こせいぜん)

突然現れた韓燁(かんよう)に驚き、慌てて逃げ出した古斉善(こせいぜん)。任安楽(じんあんらく)はわざと酒をこぼして彼を転倒させ、他の学生たちもそれに続いて彼を殴り始めた。一方、30回の笞刑を受けた黄浦(こうほ)は、大理寺の役人たちと共に冤罪を訴える青龍鐘を鳴らす。嘉昌帝?韓仲遠(かんちゅうえん)は仕方なく不正事件の徹底的な調査を許可する。

三司会審で古斉善(こせいぜん)の罪が暴かれる

忠義侯府に知らせが届くと、古雲年は頭を抱え、古夫人は一介の水賊が太子妃の座を手に入れるために侯爺に逆らったことに驚きを隠せない。そして三司会審が始まり、任安楽(じんあんらく)の巧みな誘導によって古斉善(こせいぜん)はついに罪を認める。

古斉善(こせいぜん)の処刑と古雲年の怒り

侯府の嫡子であることを盾に大殿で横暴な態度をとる古斉善(こせいぜん)だったが、死んだはずの呉越(くれは)が現れて彼こそが漏洩者だと証言する。任安楽(じんあんらく)は策略を巡らせて古斉善(こせいぜん)に罪を認めさせ、韓燁(かんよう)は律法に従い秋に斬首刑を執行することを宣告する。

歓喜する民衆と韓仲遠(かんちゅうえん)の思惑

この判決に民衆と学生たちは歓喜する。溫朔 (おんさく)は好機到来と喜びつつ、証拠の出現があまりにも都合が良すぎることに疑問を抱く。苑琴(えん きん)の解説で納得した溫朔 (おんさく)は、古雲年が韓仲遠(かんちゅうえん)に謁見に行ったことを知る。韓仲遠(かんちゅうえん)は古雲年の野心を断ち切り、事態を収拾することを約束する。

韓燁(かんよう)と任安楽(じんあんらく)の疑念

任安楽(じんあんらく)は韓燁(かんよう)に得意げに勝利を報告するが、相変わらずふざけた態度を崩さない。韓燁(かんよう)は今回の事件を通して、任安楽(じんあんらく)が噂通りの愚かな女賊ではないことに気づく。韓燁(かんよう)は洛銘西に任安楽(じんあんらく)の調査を依頼し、彼女が単に太子妃になるためだけに上京してきたのではないと推測する。

古斉善(こせいぜん)の流刑と韓仲遠(かんちゅうえん)の警告

韓仲遠(かんちゅうえん)が約束通り、秋に斬首刑を流刑に変更し、古斉善(こせいぜん)の命は救われる。しかし古雲年は納得できず、任安楽(じんあんらく)への復讐を誓う。韓燁(かんよう)は任安楽(じんあんらく)を翎湘楼に連れて行き、彼女に正直に打ち明けるよう求めるが、任安楽(じんあんらく)は太子妃になることだけを主張し続ける。

賭け金が上がる中、韓仲遠(かんちゅうえん)の思惑が明らかになる

任安楽(じんあんらく)に賭ける客が増える中、任安楽(じんあんらく)は賭け金をさらに引き上げる。韓燁(かんよう)は任安楽(じんあんらく)を京城で活躍させるために異議を唱えない。一方、韓仲遠(かんちゅうえん)は韓燁(かんよう)を呼び寄せ、流刑への変更について説明する。忠義侯?古雲年は重兵を率いて江南に長年君臨しており、彼を怒らせてしまうと大きな混乱を招く恐れがあるためだ。韓仲遠(かんちゅうえん)は韓燁(かんよう)に焦らず、時機を待つように諭す。

刺客の襲撃と韓燁(かんよう)の暗殺計画

任安楽(じんあんらく)は故友である安楽公主が上京することを知り、彼女を巻き込みたくないと思うが、韓家の血を引く安楽公主は無視できない存在だ。古雲年は言葉通り、復讐を開始する。夜、数人の刺客が任安楽(じんあんらく)の住居に侵入し、彼女を襲撃する。任安楽(じんあんらく)は並外れた身のこなしで刺客を退け、苑書(えんしょ)も刺客と剣を交えて撃退する。

溫朔 (おんさく)の登場と韓燁(かんよう)の用心棒

知らせを聞いた溫朔 (おんさく)は苑琴(えん きん)の安否を気遣い、任安楽(じんあんらく)も怪我をしていないか確認しに来る。任安楽(じんあんらく)はわざと誰も自分のことを気にかけていないと嘆く。溫朔 (おんさく)は焦って、韓燁(かんよう)が任安楽(じんあんらく)をとても心配しており、用心棒の簡宋(かん そう)を密かに護衛に付けていると説明する。苑琴(えん きん)は簡宋(かん そう)を刺客と勘違いして襲いかかり、簡宋(かん そう)が強敵に興味を示したため、最終的に簡宋(かん そう)は撤退した。

洛銘西の提案と任安楽(じんあんらく)の計画

洛銘西は任安楽(じんあんらく)の調査を口実に、彼女の上京の目的を韓燁(かんよう)に明かす。任安楽(じんあんらく)には報国の志があるため、韓燁(かんよう)は人材を登用して彼女を京城で活躍させるべきだと提案する。任安楽(じんあんらく)は苑書(えんしょ)と苑琴(えん きん)に韓燁(かんよう)を翎湘楼に呼び出すように指示し、彼に面白い芝居を用意したと告げる。

第5話の感想

第5話は、任安楽(じんあんらく)の活躍と古斉善(こせいぜん)の悪事が暴かれるという見どころ満載のエピソードでした。

任安楽(じんあんらく)は、韓燁(かんよう)の登場で窮地に陥った古斉善(こせいぜん)を巧みな話術で追い詰め、三司会審で彼の罪を暴きました。また、刺客の襲撃にも冷静に対処し、その実力を証明しました。

一方、古斉善(こせいぜん)は、侯府の嫡子という立場を利用して横暴な態度を取り続けましたが、最終的には罪を認め、流刑となりました。彼の傲慢さと愚かさが露呈した回と言えるでしょう。

また、韓燁(かんよう)と任安楽(じんあんらく)の関係にも進展がありました。韓燁(かんよう)は、任安楽(じんあんらく)が単なる女賊ではないことに気づき、彼女への興味を深めていきます。

つづく