始皇帝 天下統一 第34話 あらすじ/ネタバレ

「成蟜(せいきょう)の乱」が終結して以来、秦王嬴政(えいせい)と母后趙姬(ちょうき)の溝は深まる一方。趙姬(ちょうき)は呂不韋(りょふい)がもたらした混乱を悔やむ一方で、秦王と相邦の政治的な駆け引きの微妙なバランスを保とうとする。一方、趙姬(ちょうき)の悩みを聞いてくれる寺人?嫪毐(ろうあい)は、実は野心を抱いており、趙姬(ちょうき)に封地を要求して勢力を拡大しようと企む。

咸陽城内の六国のスパイは一掃されたものの、趙国の密偵・莫必は臨終間際に、嫪毐(ろうあい)が寵愛されているという情報を趙国に伝えた。この情報を得た郭開(かくかい)は、すぐに新しい密偵を秦に送り込み、嫪毐(ろうあい)を趙国の内応者にしようと企む。目に見えない諜報戦が静かに幕を開けた。

呂不韋(りょふい)は腰痛の再発で久しぶりに章台宮に現れ、嬴政(えいせい)と魏を攻める大計を相談し、樊於期(はんおき)を総大将にしようとする。しかし、嬴政(えいせい)の態度は一変し、呂不韋(りょふい)に敬意を表して「仲父」と呼び、魏を攻める作戦に快諾し、李斯(りし)を客卿に、蒙恬を郎中に抜擢しようとするなど、君臣の関係はかつての調和を取り戻したかのように見える。しかし、この調和の下には暗流が渦巻いていた。

夜が更けて呂不韋(りょふい)が屋敷に帰ろうとすると、刺客に襲われ、一矢がかすめる。鄭貨(ていか)が追跡したところ、刺客は嬴虞(えい ぐ)だと判明した。李斯(りし)は機転を利かせて嬴虞(えい ぐ)を自宅の物置に隠し、時を待つことにした。

翌日の朝議で、趙姬(ちょうき)は嫪毐(ろうあい)を検挙した功績で賞賜しようとするが、隗状(かいじょう)と嬴傒(えいけい)は猛反対する。嫪毐(ろうあい)は内宮の人間であり、すでに厚遇されているため、爵位や領地を与えるべきではないと主張した。趙姬は李斯(りし)に意見を求めたが、李斯(りし)は巧妙に呂不韋(りょふい)に問題を投げかけ、呂不韋を窮地に追い込んだ。最終的に呂不韋は群臣と相談する必要があるとして、賞賜は見送られた。

朝議の後、李斯(りし)は呂不韋を気遣うふりをして話を持ちかける。二人は嫪毐に対する見解は異なるものの、真の黒幕は嬴政(えいせい)であることを理解していた。李斯は、この機会に太后と相邦の権力を弱め、親政への道を切り開くべきだと嬴政(えいせい)に助言した。

一方、公子魏宏(ぎこう)は龍陽君の紹介で魏王に謁見し、前途は明るいように見える。彼は渭文君(いぶんくん)?嬴昇(えいしょう)を通じて嬴傒(えいけい)と知り合い、影響力を拡大しようとするが、晋咸居(しんかんきょ)の宴会で冷遇される。さらに、嫪毐の横暴な態度に嬴傒(えいけい)は激怒し、両者は衝突寸前となるが、咸陽令(かんようれい)の介入により魏宏(ぎこう)は窮地を脱した。

嬴虞(えい ぐ)は李斯的物置でますます焦燥を募らせるが、李斯はこの時間を利用して入念に計画を練っていた。一方、魏宏(ぎこう)は李斯に近づけないと見て、粗野だが寵愛を受けている嫪毐に目を向け、彼を取り込むことで目的を達成しようと企む。

酒に酔った嫪毐は、呂不韋に衆人環視の中で平手打ちされたことを知り、恨みを抱く。呂不韋は表向きは宗室を怒らせたとして嫪毐を叱責するが、実際には各勢力を牽制し、朝廷の安定を図ろうとしている。彼は渭陽君(いようくん)の屋敷を訪れ、嬴傒(えいけい)の態度を探ると同時に、将来起こりうる政治的変動に備えて微妙な布石を打っていた。

この一話では、権力と欲望が複雑に絡み合い、登場人物それぞれがそれぞれの役割を果たし、歴史の車輪を暗黙のうちに前に進めている。そして、この中心にいる嬴政は、静かにすべてを観察し、絶好の機会を待っている。

第34話 感想

第34話は、権力闘争と陰謀が渦巻く、緊迫感のあるエピソードでした。各キャラクターの思惑が交錯し、物語が大きく動き出したことを感じさせます。

特に印象に残ったのは、嬴政の冷徹さです。彼は呂不韋や趙姬、嫪毐など、周りの大人たちを巧みに操り、自らの権力を強化しようとしています。その冷酷さは、まだ若い彼とは思えないほどです。

また、嫪毐の野心も明らかになりました。彼は趙姬の寵愛を笠に着て、勢力を拡大しようとしています。しかし、彼の野心は、いずれ嬴政と衝突することになるでしょう。

つづく