始皇帝 天下統一 第38話 あらすじ/ネタバレ

姚贾は相府を出て皇宮に入り、若い秦王嬴政(えいせい)に謁見する。彼は呂不韋(りょふい)の意見を伝え、仁徳で国を治めることの難しさと、乱世に六国を平定することの困難さを述べる。しかし、蒙恬将軍は異なる見解を示し、秦王は呂相の意向に従い、隠忍して親政の大権を握るべきだと主張する。局勢は自ずと変わるだろうと。

楚王(そおう)が亡くなった喪期中、棘門の内外は悲しみと喧騒が入り混じっていた。かつて権勢を誇った春申君(しゅんしんくん)、黄歇(こうけつ)は喪儀の日に突然、万人の前で暗殺され、衝撃が走る。李斯(りし)に不利な動きをしていた門客たちも、この突然の事態に驚き、撤退を余儀なくされる。

楚太子・芈悍は父の遺体に駆け寄り、悲しみのあまり泣き崩れる。群衆の中にいた李斯(りし)は、李園の悲しみに満ちた表情の裏に隠された偽りを鋭い目で察知し、疑念を抱く。

帰路についた李斯(りし)は、庭園で一度見かけた門客、朱光(しゅこう)と出会う。朱光(しゅこう)は荷物を背負い、慌てた様子でこの地を逃げ出そうとしていた。辛勝(しんしょう)は朱光(しゅこう)を捕まえ、駅館に連れて行く。朱光(しゅこう)と芈宸の証言から、宮廷の秘事が明らかになる。なんと、芈完王后は李園の妹であり、黄歇(こうけつ)と過去に関係があった。楚太子と次子は、その関係から生まれた子供だった。李園は芈悍の王位を守るため、長い間計画を立て、ついに今日の事件を起こしたのだ。

真実を知った李斯(りし)は、芈宸と対策を練り、秦国に戻ることを決意する。嫪毐(ろうあい)の門客は再び動き出すが、李信が嬴政(えいせい)の密命を受けて駆けつけ、危機を回避する。

一方、呂不韋(りょふい)は腰痛のために朝会に出席できず、嫪毐(ろうあい)は赢虞(えいぐ)らの扇動で、朝政を代行し、側近を要職に就ける。嬴政(えいせい)は何も言わず、朝会が終わるとすぐに甘泉宮に向かい、母である趙姬(ちょうき)と対策を話し合う。しかし、宮殿での光景に激怒する。嫪毐(ろうあい)は趙姬(ちょうき)の前で礼儀を無視し、好き勝手に振る舞っていた。嬴政(えいせい)は嫪毐(ろうあい)を斬ろうとするが、趙姬(ちょうき)が嫪毐(ろうあい)をかばう。この光景は嬴政(えいせい)の心を深く傷つけ、母子関係に亀裂が生じる。

宗室では不満の声が高まり、雍城に行って関内侯(かんないこう)を呼び戻し、朝綱を正そうと決意する。宮女の小紫(しょうし)はこれを偶然知り、趙姬(ちょうき)に報告する。相府では、王绾(おうかん)が朝議の状況と嬴政と趙姬(ちょうき)の争いを呂不韋(りょふい)に伝える。

一方、芈華は十ヶ月を経て嬴政の子供を産む。嬴政は大喜びし、子供に「扶蘇」と名付ける。未来への希望と願いを込めた名前だった。

関内侯(かんないこう)は赢虞(えいぐ)の行為に不満を感じ、嬴傒(えいけい)を呼び出して叱責しようとする。しかし、嬴傒(えいけい)は若く血気盛んで、口答えをしてしまい、宗室から追放されてしまう。赢虞(えいぐ)は悲しみと怒りで復讐を誓うが、李スの説得により、ひとまず怒りを鎮め、時を待つことにする。

第38話の感想

第38話は、ストーリーの展開が早く、衝撃的な出来事が続きました。特に、黄歇(こうけつ)の暗殺と李園の陰謀は、視聴者に大きな衝撃を与えたと思います。また、嬴政と趙姬の母子関係が亀裂を生じたことも、今後の展開を大きく左右する重要なポイントになるでしょう。

個人的に印象に残ったのは、李斯(りし)と芈宸のやりとりです。二人は立場こそ違いますが、どちらも国を憂い、民のために尽くそうとする強い意志を持っていると感じました。また、嬴政が扶蘇と名付けた子供の誕生は、希望の光を感じさせるシーンでした。

第39話では、嫪毐の反乱が本格的に始まると思われます。嬴政はどのようにしてこの危機を乗り越えるのでしょうか? また、李斯や芈宸、扶蘇はどのような役割を果たすのでしょうか? 今後の展開が楽しみです。

つづく