斛珠夫人~真珠の涙~ 第34話 あらすじ/ネタバレ
方卓英(ほうたくえい)の決意
方卓英(ほうたくえい)は叔父の额尔济に重用され、鵠庫人の装束をまとって右菩敦王に従い、部族復興を誓う。夜、部落では篝火が焚かれ、歓声が響き渡る。しかし、方卓英(ほうたくえい)は隅に座り、師門に入ってから数年後に翰州で任務を遂行した際、依然として戦乱が続き、荒廃した様子を思い返していた。
方鑑明(ほうかんめい)は方卓英(ほうたくえい)を諭し、大徵もかつては戦乱が絶えなかったが、変えようとすれば方法が見つかるため、帝旭(ていそく)と共に戦いに身を投じ、刀尖を舐めるような生活を送ってきたと語る。翰州の平和のために尽力する者が現れれば、いつか戦いは終結するだろうと言い、方卓英(ほうたくえい)は最適任者だと告げる。
師匠だけでなく、右菩敦王も方卓英(ほうたくえい)に期待を寄せていた。奪洛が新左菩敦王に就任して以来、部族を侵略して虐殺を繰り返しており、従わない者は老若男女問わず殺害し、鵠庫を混乱に陥れている。奪洛の残虐性に比べ、方卓英(ほうたくえい)は勇猛果敢で、大徵で鍛錬を積んだ経験もあるため、彼の補佐があれば草原を平定し、鵠庫に安寧をもたらすことができると信じていた。
方鑑明(ほうかんめい)の決意
方鑑明(ほうかんめい)は柏溪の法を独自に研究する傍ら、海市(かいし)のことを常に気にかけていた。哨子は方卓英(ほうたくえい)の状況を報告し、王子として帝旭(ていそく)暗殺の罪を犯したにもかかわらず、多くの鵠庫人に支持され、多くの部族が帰順したため、奪洛の領地は縮小し、勢力は衰退していると伝える。
一方、季昶の生誕が近づき、季昶は帝旭(ていそく)に東御馬場で開催し、飼育した鷹隼の成果を披露することを懇願する。帝旭(ていそく)は快諾し、その後方鑑明(ほうかんめい)を呼び出し、方卓英(ほうたくえい)の活躍ぶりを称賛し、計画の進捗に満足していると告げる。
しかし、帝旭(ていそく)は方鑑明(ほうかんめい)が海市(かいし)に対して冷酷な態度を取っていることに疑問を呈する。この計画において、海市(かいし)は唯一の局外者であり、何も知らされていないためだ。方鑑明(ほうかんめい)は何かを悟ったようで、柏溪を解除し、官職を辞して流觴の故郷に帰りたいと懇願する。帝旭(ていそく)は方鑑明(ほうかんめい)の突然の悟りに喜び、兄弟が過去を捨てて新しい生活を始められるのは良いことだと考える。帝旭(ていそく)にとって、方鑑明(ほうかんめい)との絆は柏溪に頼る必要がないものだったからだ。
方鑑明(ほうかんめい)は生涯を共にする相手がいることを明かし、誤解さえ解ければ、相手は自分と一緒に暮らすことを承諾し、帝旭(ていそく)に紹介すると約束する。帝旭(ていそく)は、方鑑明(ほうかんめい)の心を動かした女性が誰なのか興味を持ち、季昶の生誕である18日に東御馬場に連れてくるように言う。
海市(かいし)の決意
海市(かいし)は師兄を見逃してしまったことで罪悪感を抱き、朝に顔向けできないとして骸骨を乞う。帝旭(ていそく)は海市(かいし)の落胆と厭世的な言葉から、彼女が戻ってくるつもりはないのではないかと推測し、方鑑明(ほうかんめい)に手紙を書いて引き留めるように勧める。
方鑑明(ほうかんめい)は霽風館に戻ると、合婚の庚帖を書き、哨子に赤山城まで急送させる。その頃、海市(かいし)は驛站で柘榴(しゃりゅう)(しゃりゅう)と蘇姨に再会し、彼女たちが偽死して方鑑明(ほうかんめい)の計らいで黄泉関の秘密の場所に潜伏し、方卓英(ほうたくえい)のために情報を収集して伝えていたことを知る。柘榴(しゃりゅう)(しゃりゅう)は方卓英(ほうたくえい)に自分の生存を知られたくないため、方鑑明(ほうかんめい)に代わって伝えてきたのだ。
哨子から婚書を受け取った海市(かいし)は、二人の生年月日を見て、急いで天啓城に戻る。一方、方鑑明(ほうかんめい)は昭明宮の人々を一時的に退去させ、入念に準備を整える。
その夜、愈安宮に荷物が投げ込まれ、中には索蘭(さくらん)王の龍尾神掛墜、毒薬、手紙が入っていた。手紙には、テイ蘭に帝旭(ていそく)を殺すように命令し、従わなければ索蘭(さくらん)の命はないと記されていた。
侍女の碧紅は索蘭(さくらん)に救われたことがあり、彼に恋心を抱いていたため、彼の安否を気にかけていた。しかし、テイ蘭は帝旭(ていそく)を傷つける意思がなく、碧紅に毒薬を捨てるように厳命する。そこに帝旭(ていそく)が愈安宮にやって来ると、碧紅は緊張しながら人参湯を差し出す。
夜遅くに昭明宮に入ると、廊下には花びらが敷き詰められ、霽風樹の下まで続いている。海市(かいし)は師匠に喜びが見られないことに気づき、婚書を床に投げつけ、最初から最後まで自分を騙していたと責める。
海市(かいし)は、師匠への想いはあっても、見返りを求めることはできず、二人の関係は不可能だと知りながら、師匠を困らせることはなかったと語る。しかし、師匠の今回の行動は、自分の委屈を埋め合わせるための結婚だとしたら、それは必要ないと考える。
海市(かいし)が去ろうとした瞬間、方鑑明(ほうかんめい)は背後から彼女を抱きしめ、真実の愛を熱く語る。彼は以前、愛していない人と結婚することはないと告げたが、海市(かいし)を愛しているため、今夜結婚すると宣言する。
第34話の感想
第34話のラストは、衝撃的な展開で幕を閉じました。方卓英(ほうたくえい)は鵠庫の未来を背負い、方鑑明(ほうかんめい)は海市(かいし)との愛を貫こうとします。しかし、テイ蘭の暗殺計画が実行されれば、すべてが水の泡になってしまいます。
今後の展開としては、以下のようなことが考えられます。
- テイ蘭は帝旭(ていそく)を殺害しようとするのか、それとも帝旭(ていそく)の説得に応じて暗殺計画を中止するのか。
- 方卓英(ほうたくえい)は鵠庫の混乱を収拾することができるのか、それとも奪洛に敗北してしまうのか。
- 方鑑明(ほうかんめい)と海市(かいし)は無事に結婚することができるのか、それとも何か障害が生じるのか。
第35話以降の展開が楽しみです。
つづく