三国誌 秘密の皇帝 第41話 あらすじ/ネタバレ

激闘の盧龍城

盧龍城は敵軍に包囲され、激しい戦いが繰り広げられています。城壁の上では伏寿(ふくじゅ)皇后が太鼓を打ち鳴らし、兵士たちの士気を鼓舞しています。敵軍は次々と攻め寄せ、盧龍の兵士たちは疲弊していきます。

援軍の到著と劉平(りゅうへい)の活躍

絶体絶命のピンチに、司馬懿(しばい)率いる援軍が到著します。兵士たちは歓声を上げ、士気は一気に高まります。劉平(りゅうへい)は司馬懿(しばい)と共に敵軍を突破し、敵将柯比能を捕らえることに成功します。

曹丕(そうひ)の陰謀

しかし、勝利の陰には曹丕(そうひ)の陰謀が隠されていました。曹丕(そうひ)は潘揚(はんよう)を殺害し、現場を偽装します。司馬懿(しばい)は潘揚(はんよう)の遺体を発見し、曹丕(そうひ)の言動に疑念を抱きます。

内通者の存在

劉平(りゅうへい)は捕虜から、敵軍に内通者がいることを突き止めます。内通者は袁紹(えんしょう)の旧部で、漢の高官に指示を受けていました。劉平(りゅうへい)は内通者を赦免し、漢への忠誠を誓わせます。

司馬懿(しばい)の忠告

司馬懿(しばい)は劉平(りゅうへい)の成長を喜びつつも、天下の情勢は複雑であり、誰も劉平(りゅうへい)を守れないと忠告します。劉平(りゅうへい)は曹操(そうそう)と手を組み、中原を平定する計画を司馬懿(しばい)に打ち明けます。司馬懿(しばい)は曹丕(そうひ)を疑い、盧龍の戦いは曹丕(そうひ)の策略ではないかと指摘します。

伏寿(ふくじゅ)の苦悩

夜、司馬懿(しばい)は伏寿(ふくじゅ)と密会し、曹操(そうそう)の退路を断ち、盧龍を掌握する計画を明かします。伏寿(ふくじゅ)は漢への忠誠と曹植(そうしょく)への思いの間で苦悩します。

慶功宴と兄弟の亀裂

慶功宴では、曹丕(そうひ)が司馬懿(しばい)を挑発します。司馬懿(しばい)は曹丕(そうひ)への不信感を露わにします。劉平(りゅうへい)は酒に酔ったふりをして、事態を収拾しようとしますが、司馬懿(しばい)は怒ってその場を去ります。兄弟の間に亀裂が生じます。

曹操(そうそう)の帰還

曹操(そうそう)が凱旋します。盧龍の戦功について議論が交わされますが、劉平(りゅうへい)は功績を司馬懿(しばい)に譲ります。曹操(そうそう)は不快感を示しますが、追及はしません。しかし、闇闘は続いており、未来は不透明です。

伏寿(ふくじゅ)の決断

伏寿(ふくじゅ)は苦悩の末、献帝(けんてい)の遺誌に従うことを決意します。彼女は曹操(そうそう)の退路を断つ計画に協力することを司馬懿(しばい)に伝えます。

第41話の感想

第41話では、盧龍の戦いを中心に、劉平(りゅうへい)、司馬懿(しばい)、伏寿(ふくじゅ)皇后、曹丕(そうひ)など主要キャラクターの心情が丁寧に描かれていました。

劉平(りゅうへい)は、献帝(けんてい)として君主としての責任を自覚し、成長していく姿が印象的でした。司馬懿(しばい)は、劉平(りゅうへい)を支える忠臣として、知略を駆使して魏の危機を救います。伏寿(ふくじゅ)皇后は、漢への忠誠と曹植(そうしょく)への思いの間で苦悩する姿が切なかったです。曹丕(そうひ)は、野心と猜疑心が強く、劉平(りゅうへい)や司馬懿(しばい)を敵視する様子が描かれていました。

特に印象に残ったのは、劉平(りゅうへい)と司馬懿(しばい)の兄弟の亀裂です。劉平(りゅうへい)は曹操(そうそう)と手を組み、中原を平定する計画を司馬懿(しばい)に打ち明けますが、司馬懿(しばい)は曹丕(そうひ)を疑い、盧龍の戦いは曹丕(そうひ)の策略ではないかと指摘します。このシーンは、兄弟の絆が試される重要な場面でした。

また、伏寿(ふくじゅ)皇后の決断も注目すべき点です。彼女は苦悩の末、献帝(けんてい)の遺誌に従うことを決意し、曹操(そうそう)の退路を断つ計画に協力することを司馬懿(しばい)に伝えます。この決断は、彼女にとって大きな犠牲を伴うものでした。

つづく