如懿伝(にょいでん)~紫禁城に散る宿命の王妃~ 第9話 あらすじ/ネタバレ
如懿は皇帝に寵愛されており、内務府は延禧宮に多くの贈り物を送ってきた。皇帝は蘇州杭州の緑梅を2本贈り、如懿は皇帝が自分の好みを覚えていてくれたことを喜び、丁寧に世話をするように命じ、下人には広めないようにと念を押した。王欽は嫻妃(かんひ)が寵愛されているのを見て、自分がかつて嫻妃(かんひ)に罪を犯したことを思い出し、自衛のために皇后に取り入ろうとしたが、皇后は彼が非常にずる賢く、取り込むのは難しいと考えた。
皇帝は玫答应(ばいようたく)を見舞いに行った。玫答应(ばいようたく)は皇后が貴妃を偏袒しているとほのめかし、自分は身分が低く、皇帝の寵愛を受けているため、人々に陥れられたと訴えた。皇帝は他人の言葉を気にするな、ゆっくり休養して、傷が癒えたらまた侍ることができると彼女に言った。皇帝が去った後、玫答应(ばいようたく)は再び白花丹を使い続けた。彼女は、数発の平手打ちを受けただけでは皇帝は自分を庇ってくれない、哀れな姿でなければ皇帝の寵愛を得られないと言った。
皇后は内務府に太后に衣服を届けるように命じた。太后は、これは最近宮中で多くの出来事があり、皇后が皇帝の怒りを買ったため、孝行を装って皇帝に媚びているのだと知っていた。実は、玫答应(ばいようたく)が白花丹を使用したことは太后的指示であり、太后はわざと宮中の水を濁らせて、自分が名正言順に物事を仕切ろうとしていたのだ。
大晦日、如懿は阿箬(あじゃく)が自分が与えた新しい服を着ているのを見て、永璜(えいこう)は相変わらず古い服を着ていることに気づいた。実は、阿箬(あじゃく)は与えられた4着の服をすべて自分のものにしていたのだ。如懿はそれを知ると、阿箬(あじゃく)に服を返すように命じた。宮中の人々は太后と一緒に宴を催した。皇帝には現在3人の息子と1人の娘しかいないため、太后は妃たちに努力するように促し、皇帝が即位した後最初の息子も非常に尊い存在であることを強調した。皇子たちが退席した後、太后は皇后が節倹を徹底しすぎており、妃たちの服装が質素で面目を失っていること、擷芳殿の下人を削減したため人手が足りず、下人が皇長子の世話をするのに不十分で、永璜(えいこう)が2回も風邪をひいたことを非難した。皇后は何度も同意した。
大皇子の世話をしている下人は、皇后的宮女に、大皇子の永璜(えいこう)は非常に気を使っており、皇帝がたまに擷芳殿に来ると、あらゆる面で二皇子より優位に立とうとしていると告げた。
惢心は如懿のために点心を持ってきて、如懿は彼女に三皇子にも少し届けるように命じた。惢心は途中で大皇子に出会い、大皇子は三弟には何でもあるのに、自分には何もないと不満を漏らした。惢心は慌てて大皇子に点心を1つ差し出した。大皇子は、自分を世話している嬷嬷が自分を満腹にさせてくれず、よく叱責していると惢心に話した。惢心と大皇子が親しげにしているところを貴妃の宮女に見られ、貴妃は太后が長子を可愛がっているため、嫻妃(かんひ)に近づかせたのだと思った。惢心は宮に戻ると、このことを如懿に報告した。如懿は、このことは広めないように、真相を知るためには
貴妃は龍子を授かりたいと焦っており、側近の宮女は、長子養母の身分を確保するために、大皇子を養育した方が良いと進言した。さらに、今日は如懿の側近である惢心が大皇子に近づいていたのを見たと告げた。貴妃は理にかなっていると思い、如懿に先んじて大皇子の養育を手に入れようと決意した。
高貴妃は門前で皇帝を引き留め、咸福宮に泊まるように頼んだ。阿箬(あじゃく)は如懿の前で無礼な発言をし、如懿は慎言するように注意して、惢心を呼び寄せた。如懿は惢心に皇帝の生母について話し、それは皇帝の心の傷になっていると語った。皇帝の生母である李氏は元々宮女であり、名分もなかったため、如懿は皇帝のためにその欠落を埋め合わせたいと考えた。惢心は如懿に、この件はよく考える必要があると忠告した。翌朝、貴妃は皇帝に大皇子の養育について切り出したが、皇帝はもう少し考える必要があると答えた。
第9話 感想
第9話では、後宮の複雑な人間関係がより鮮明になってきました。如懿は皇帝からの寵愛を受け、幸せな日々を送っていますが、玫答应(ばいようたく)の策略や貴妃の野心に巻き込まれていきます。
玫答应(ばいようたく)は白花丹を使って怪我を悪化させ、皇帝の同情を得ようとする姿が印象的でした。また、貴妃は長子養母の地位を得るために大皇子を養育しようと企むなど、それぞれのキャラクターの思惑が交錯しています。
一方、如懿は皇帝の生母である李氏のことを気にかけており、皇帝の心の傷を癒やそうとする姿が描かれています。また、惢心との信頼関係も深まり、如懿の心強い支えとなっています。
つづく