陸雲戟は屋敷での異変を受け、陸盈盈に謎の客人の詳細を問いただす。盈盈は詳しいことは分からず、ただその男が父親のことを知っているようだったとだけ答える。雲戟は盈盈に長安(ちょうあん)に著いたら記憶を頼りに厳子方(げんしほう)の価顔絵を描くよう命じる。
一方、火事により家を失った傅家は、長安(ちょうあん)にいる傅永安(ふえいあん)を頼ることになる。傅柔(ふじゅう)は不安を抱えながら一人で長安(ちょうあん)に到著し、盛楚慕(せいそぼ)に助けを求めるため盛家を訪ねる。しかし、盛夫人(せいふじん)は楚慕の求婚に猛仮対し、仮病を使ってまでそれを阻止しようとする。そんな中、韓王(かんおう)妃は傅柔(ふじゅう)を呼び出し、傅家が長安(ちょうあん)で安全に暮らせる代わりに、5年間韓王(かんおう)府で刺繍女として働くという条件を提示する。家族を守るため、傅柔(ふじゅう)は仕方なく契約を結ぶ。
韓王(かんおう)妃は傅柔(ふじゅう)の芯の強さと上品さに感銘を受け、貧しいながらも気高い女性だと評価する。楚慕の軽率な行動から傅柔(ふじゅう)を守るためにも、彼女を王府に留めておくのが良いと考える。
楚慕は韓王(かんおう)妃の決定に激怒し、傅柔(ふじゅう)を連れ戻そうと韓王(かんおう)府に乗り込む。しかし、韓王(かんおう)妃は冷静に楚慕を叱責し、感情に流されず大人としての振る舞いをするように諭す。そして、盛夫人(せいふじん)の承諾を得られれば傅柔(ふじゅう)との仲を認めると約束する。
楚慕は家に帰り、盛夫人(せいふじん)に心から謝罪し、心を入れ替え勉学に励み、弟たちの模範となることを誓う。息子の豹変ぶりに盛夫人(せいふじん)は驚きながらも疑念を抱く。楚慕は勢いに乗じて再び傅柔(ふじゅう)との結婚を申し出るが、またしても拒否される。盛驍靖(せいしょうせい)は、家門の繁栄のため楚慕にキン楠公主(きんなんこうしゅ)との結婚を勧める。
楚慕は決して諦めず、出家や自宮までほのめかすほどの必死の抵抗を見せ、ついに苦肉の策で盛夫人(せいふじん)の承諾を勝ち取る。そして、すぐに韓王(かんおう)府へ傅柔(ふじゅう)を迎えに行く。
韓王(かんおう)府では、王妃の衣装の修繕が遅れたため、刺繍女の夏寒(かかん)が罰せられていた。傅柔(ふじゅう)は夏寒(かかん)を手伝い、無事に仕事を終わらせる。その際、夏寒(かかん)が妹の嫁入り衣装を作るために材料を隠していたことを知り、心を打たれる。傅柔(ふじゅう)もいつか妹の傅音(ふいん)に嫁入り衣装を作ってあげたいと心に決める。
一方、傅音(ふいん)と杜寧(とねい)の恋は家族の仮対に遭っていた。三夫人(さんふじん)は既に亡くなっているが、彼女の娘への期待は傅音(ふいん)に重圧を与えていた。杜寧(とねい)は決意を固め、科挙に合格することを誓い、傅音(ふいん)は彼の帰りを待つことを約束する。
韓王(かんおう)妃は傅柔(ふじゅう)の刺繍の腕を試すため、牡丹の絵柄を袍に刺繍するように命じる。傅柔は少しアレンジを加えながらも王妃の期待に応える作品を仕上げる。
その頃、陸雲戟は四海帮壊滅のため高額な賞金を懸ける。厳子方(げんしほう)と海虎(かいこ)たちは身を隠す。長安(ちょうあん)で厳子方(げんしほう)の価顔絵を描いていた盈盈は、彼を守るためわざと絵に少し手を加える。
夏寒(かかん)は熊鋭に渡す巾著を作り、傅柔にそれを託す。傅柔は偶然劇団で陳吉(ちんきち)に出会い、無事に巾著を渡すことができた。盧婆婆は傅柔の刺繍を絶賛し、恋愛については慎重になるよう忠告するが、傅柔は楚慕が自分を諦めないことを信じている。
太子(たいし)妃選びも水面下で進められており、孫霊淑(そんれいしゅく)や李茯苓らが候補に挙がっていた。キン楠公主(きんなんこうしゅ)は自分の立場が危うくなることを恐れ、李茯苓を推薦するが、皇后(こうごう)は別の考えを持っていた。最終的に皇帝(こうてい)は太子(たいし)自身に妃を選ばせることを決め、韓王(かんおう)にその任を命じる。宮廷での婚姻をめぐる波乱の幕開けとなる。
第6話の感想
第6話は、傅柔と盛楚慕(せいそぼ)のロマンスを中心に、様々な人間模様が描かれた回でした。盛楚慕(せいそぼ)のひたむきな愛情表現は見ていて微笑ましく、母親の仮対を押し切ってまで傅柔を守ろうとする姿には胸を打たれました。一方、傅柔は家族を守るために韓王(かんおう)府で働くことを選び、芯の強さを見せました。二人の愛の行方がこれからどうなるのか、ますます目が離せません。
また、韓王(かんおう)妃の思慮深さも印象的でした。彼女は傅柔の才能を見抜き、楚慕の未熟さから守ろうとしました。一見冷徹に見える彼女の行動の裏には、深い愛情と優しさがあることが感じられます。
その他にも、陸雲戟と陸盈盈、傅音(ふいん)と杜寧(とねい)など、それぞれのキャラクターが抱える葛藤や想いが丁寧に描かれており、物語に深みを与えていました。特に、陸盈盈が厳子方(げんしほう)を守るために価顔絵に細工をするシーンは、彼女の優しさと機転が垣間見える印象的な場面でした。
つづく