三日後、楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)は万ママ(ワンママ)に選ばれ、他の娘たちと共に目隠しをされて連れ去られた。潘樾(パン・ユエ)はそれを見て、急いで後を追った。馬車の中で、楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)は密かに痕跡を残し、潘樾(パン・ユエ)たちの追跡を容易にしていた。

楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)たちは「莳蘿院」に連れて行かれ、私物を禁じるという名目で持ち物を全て没収された。楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)は最後に残った香粉で痕跡を残すのが精一杯だった。潘樾(パン・ユエ)はこの屋敷まで追跡したが、何かおかしいと感じた。ここは達官貴人を接待する場所とは思えなかった。

莳蘿院で、万ママ(ワンママ)は娘たちに「言うことを聞けば贅沢な暮らしができる」と約束した。楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)以外の娘たちは金に目がくらんだ。潘樾(パン・ユエ)は屋敷内で秘密の通路を発見した。美しい衣装を著て喜ぶ娘たちを見て、楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)はかつての芸児(ユンアル)も同じだったのだろうと思い、この場所が恐ろしい魔窟であることに誰も気づいていないことを嘆いた。

楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)が屋敷の様子を探ろうとしたところ、万ママ(ワンママ)に見つかり、余計なことをすれば目も見えず耳も聞こえない老婆のように悲惨な人生を送ることになると警告された。間もなく、娘たちは著替えをさせられ、客の前に連れて行かれた。警備は厳重で、楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)は外部に連絡を取る手段がなかった。万ママ(ワンママ)は、この部屋の客は最重要人物であり、何かあれば自分でも守れないと告げた。部屋には何(ホー)大人と莳蘿院の主である左(ズオ)苑主がいた。左(ズオ)苑主は表向きの責任者だが、背後には黒幕がいるようだった。簾越しに様子を窺う楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)は、莳蘿院が朝廷の役人と結託している場所だと推測した。何(ホー)大人に指名された楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)は、万ママ(ワンママ)に有無を言わさず部屋へ押し込まれた。

潘樾(パン・ユエ)は郡主にすぐに行動を起こしたいと伝え、郡主は心配しながらも同意した。何(ホー)大人に迫られた楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)は、酒令で時間を稼ぎ、酒を温める口実で部屋を抜け出した。楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)の身を案じる潘樾(パン・ユエ)は、官兵と共に家々を捜索した。楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)は密かに何(ホー)大人の酒に薬を混ぜ、錯乱状態になった隙に左(ズオ)苑主の部屋へ向かった。そこで、令牌に刻まれていたのは水波模様ではなく、目の前にある羊の角の模様の一部であることに気づいた。誰かが部屋に入って来たため、楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)は急いで隠れた。呪文のようなものを唱える声が聞こえたが、顔は見えなかった。莳蘿院は楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)が怪しいと気づき、捜索と口封じを命じた。潘樾(パン・ユエ)は汚水槽に異変を見つけ、そこから莳蘿院の本当の隠れ家を発見した。しかし、楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)の姿はなく、潘家の馬車が裏口から出て行ったことを知った。

剣を手に潘家に戻った潘樾(パン・ユエ)は、父を問い詰めた。潘(パン)父は既に楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)の正体を知っていた。潘樾(パン・ユエ)が彼女を楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)と呼ぶのを聞き、本物の楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)は死んでおらず、上官芷(シャングワン・ジー)として生きていると気づいたのだ。潘(パン)父は潘家を守るために楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)を連れ去った。彼にとって重要なのは潘樾(パン・ユエ)と郡主の婚約であり、欺君の罪を恐れていた。潘樾(パン・ユエ)は数ヶ月前に婚約は破棄されていると告げ、皇族も欺君も自分には関係ないと主張した。潘(パン)父は楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)と潘樾(パン・ユエ)を解放した。楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)は自分の髪型を潘樾に教えた。水波紋組織は潘(パン)父が今日莳蘿院にいたことを知り、事件への関与を疑った。

第27話の感想

第27話は、ハラハラドキドキの展開で目が離せませんでした。楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)の機転と勇気、そして潘樾の彼女を救おうとする強い意誌が、物語をさらに盛り上げています。

特に印象的だったのは、楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)が窮地に立たされながらも、冷静に状況を判断し、行動を起こす場面です。酒令を使って時間を稼ぎ、隙を見て左(ズオ)苑主の部屋に潜入するなど、彼女の知略には感嘆させられます。また、何(ホー)大人の酒に薬を盛る大胆な行動も、彼女の強い決意を感じさせました。

一方、潘樾は楊采薇(ヤン・ツァイウェイ)を救うため、危険を顧みずに行動します。官兵を率いて捜索する姿からは、彼の深い愛情と責任感が伝わってきました。潘(パン)父との対峙も緊迫感があり、二人の関係性の変化が今後の展開にどう影響するのか、気になるところです。

つづく