皇帝が手を挙げると、多くの侍衛が現れ、太子たちを取り囲んだ。皇帝が備えをしていたとは、太子は思いもよらなかった。皇帝は太子に降伏すれば命を助けるといったが、太子は皇帝に太上皇になるよう迫り、侯君集が長安城外の一万の精兵を率いて突入してくると言い放った。しかし皇帝は、大唐には侯君集以外にも将軍がいると言い、侯君集の軍隊は既に長安城外で李勣将軍に討ち取られたと告げた。
瑞安は東宮を訪ね武媚娘を探した。拘束されていた武媚娘は屏風を倒して瑞安の注意を引いた。瑞安は彼女を見つけるとすぐに縄を解き、武媚娘は承慶殿に駆けつけると、ちょうど太子と皇帝が対峙している場面に遭遇した。皇帝は太子をあっという間に製圧し、武媚娘は太子を助けるよう懇願した。
皇帝は太子に、既に彼を太子に立てると決めていたにも関わらず、太子は仮乱を起こしたと告げた。父の発言で廃位されていないことを知った太子は、武媚娘を騙し者だと罵った。
太子が天牢に送られた後、皇帝は武媚娘を呼び出し、なぜ太子と結託して謀仮を起こしたのかと問いただした。武媚娘は太子と結託していないと弁明したが、皇帝は立太子の書かれた紙切れを彼女に投げつけた。言い訳は無意味だと悟った武媚娘は、一死を願い出た。皇帝に殺されるなら本望だと。しかし皇帝は彼女を殺さなかった。情けではなく、自戒のためだった。
武媚娘が侍衛に連れ出されると、雉奴は彼女に何かできることはないかと尋ねた。武媚娘は彼に、皇帝に太子の赦免を願い、聞き入れられなければ土下座して頼み続けるよう指示した。
魏王と韋貴妃は森で密会していた。雷鳴が轟き始めると、韋貴妃は彼に早く立ち去るよう促したが、魏王はこの雨が終わるまで待ち、御書房の前で父に太子の赦免を請うと告げた。そうすればきっと自分が新たな太子に立てられると考えたのだ。
皇帝は重臣たちと御書房で会議をしていた。長孫無忌は直ちに皇太子を交代させるべきだと進言した。その時、王内侍が雉奴が殿外で土下座して太子の命乞いをしていると報告した。皇帝は無視しようとしたが、激しい雨が降り始め、雉奴は雨の中跪き続けた。そこに魏王も現れ、雉奴と共に雨の中土下座した。
二人の皇子を見て、長孫無忌は改めて皇太子交代の話を持ち出した。皇帝は呉王の身分が不適格だと考え、魏王も信用していなかった。長孫無忌は雉奴を太子にするよう進言した。太子、呉王、魏王の間には確執があるが、三人は皆雉奴に好意的だった。雉奴が即位すれば他の三人の皇子も危害を加えられることはなく、これが最善の選択だと説いた。
魏王は雉奴に、なぜ突然土下座を始めたのか、誰かに指示されたのかと尋ねた。雉奴は「武(ぶ)…」と一言発したところで気を失ってしまった。
第38話の感想
第38話は、緊迫感あふれる展開と登場人物たちの複雑な心情が巧みに描かれた、非常にドラマチックなエピソードでした。皇帝の冷徹な判断力と太子の焦燥、武媚娘の機転と窮地、そして雉奴と魏王の兄弟愛、それぞれの思惑が交錯し、物語は予想外の展開を見せます。
特に印象的なのは、武媚娘の窮地における冷静な判断と行動です。太子に協力したと疑われ、死を覚悟する場面でも、彼女は雉奴に的確な指示を出し、状況を好転させる糸口を探ります。その知略と胆力は、まさに未来の女帝を予感させるものでした。
つづく