あらすじ
第十三話は、男装した姫君、趙渝が宮廷を抜け出した後に財布を盗まれ、莫研が追いかけて取り戻すものの、その中身が王家の物らしいことに気付く場面から始まります。展昭は、趙渝がこっそり宮廷を抜け出して遊びに出かける癖があると説明し、それが莫研の嫉妬を招きます。趙渝の正体を知った包拯 は、彼女を一時的に開封府に滞在させることを決め、生涯を託す相手を選ぶことの重要性について話し合います。“誘拐”された趙渝を展昭と莫研が救出しますが、それは遼国への政略結婚を避けるための自作自演の悪戯だったことが判明します。“死体”を見て気を失い、熱を出した莫研を治すには宮中の七葉槐花が必要だと公孫策が告げます。最終的に、展昭は七葉槐花を手に入れるため、そして莫研との誤解を解くため、趙渝を遼国まで護送することを考えます。彼の葛藤は、愛情と責任の間で揺れ動く心を映し出しています。
ネタバレ
男装した趙渝姫が宮廷を抜け出し、開封の街でスリに財布を盗まれてしまう。幸いにも、巡回中の莫研が犯人を追いかけ、財布を取り戻した。しかし、財布の中身が高価な品ばかりだったことから、莫研は皇室のものだと疑い、趙渝は慌てて自分の物ではないと否定する。
展昭は莫研の大好物の肉まんを城西の店から買ってきて、彼女と半分こする。莫研は謎の人物との遭遇を展昭に話すと、展昭はそれがわがままでおてんばな趙渝姫だと明かす。姫が頻繁に宮廷を抜け出して遊んでいることを知り、莫研は展昭が趙渝のことをよく知っていることに嫉妬する。そこに包拯 が現れ、展昭は書斎へ呼ばれる。
趙渝の香りや立ち居振る舞いから、莫研は彼女が男装した姫だと見破る。包拯 は姫の行動を不謹慎としながらも、行き場のない彼女を一時的に開封府に滞在させることにする。莫研は嫉妬心を隠しきれず、展昭に趙渝を探すように頼む。包拯 は二人の間に特別な関係はないと説明し、李栩から莫研への持参金を彼女に預け、結婚相手について語る。
寧晋が展昭と趙渝が子供の頃に婚約していたと口を挟むが、展昭は子供の遊びだったと否定する。趙渝を探すため、莫研は寧晋の三つの頼みを聞き入れることに。その一つが菓子を買うことで、展昭と共に菓子を買い、寧晋に渡す。実はそれは寧晋が莫研のために買ったものだった。莫研は食べたい気持ちを抑える。ようやく趙渝を見つけ出すが、彼女はすでに誘拐され、十万両の黄金を要求されていた。
展昭は単身で趙渝の救出に向かい、莫研もこっそり後を追う。展昭が犯人と戦う中、莫研は隙を見て趙渝を匕首で救出する。寧王府に戻ると、趙渝の行動と莫研の態度を巡り衝突が激化。莫研は誘拐事件が趙渝の自作自演ではないかと疑い、事態は膠著する。
その後、趙渝は注目を集めようと自殺を装うが、莫研を気絶させてしまう。ただの悪ふざけだと分かり、皆は安堵する。公孫策は展昭に、莫研が尸毒の発作で重体であり、七葉槐花でしか治せないことを伝える。趙渝を宮廷へ送り返す途中、展昭は皇帝に七葉槐花を賜り、莫研を救いたいと願い出る。
最後は、展昭が七葉槐花と引き換えに趙渝を遼国へ送り届ける決意をするところで幕を閉じる。物語は、誤解や複雑な感情、そして問題解決のために奔走する登場人物たちの姿を通して、彼らの間の深い絆を描いている。
第13話の感想
男装の姫、趙渝の奔放さと、彼女を取り巻く人々の慌ただしい騒動を描いた第13話は、コミカルな展開の中に切ない感情が織り交ぜられ、見ていて飽きないエピソードでした。
特に印象的だったのは、莫研の揺れ動く心情です。趙渝に対する嫉妬心、展昭への恋心、そして趙渝の窮地を救いたいという正義感。これらの感情が複雑に絡み合い、彼女の言動に人間味あふれる魅力を与えています。一見わがままで自分勝手に見える趙渝も、実は寂しがり屋で、周囲の愛情に飢えているように感じられました。彼女の行動は、注目を集めたい、愛されたいという欲求の裏返しなのかもしれません。
展昭は、相変わらず冷静沈著で、趙渝と莫研の間で板挟みになりながらも、事態の収拾に尽力します。彼の人柄の良さが、物語全体を温かい雰囲気で包み込んでいるようでした。寧晋の軽妙な言動も、物語の良いスパイスになっています。彼の存在が、シリアスになりがちな展開にユーモアを添えています。
つづく