あらすじ
第14話は、許紅豆と謝之遥、そして他の登場人物たちの日常を描いています。物語は、村人たちが大麦を謝之遥の婚約者だと勘違いするところから始まり、笑いを誘う展開となります。大麦自身は面白がって訂正しませんでしたが、許紅豆と謝之遥はそれを微笑ましく見守っていました。
その後、大麦の気分転換にと、許紅豆と林娜は彼女と一緒に出かけます。一方、謝之遥は町で民宿のオーナーが従業員に給料を払っていない問題を解決していました。
夜には、胡有魚の歌声が響く居酒屋で、皆で大麦の誕生日を祝います。しかし、許紅豆は友人を思い出し、感情を抑えきれなくなってしまいます。
翌日、昨夜の自分の失態に気まずさを感じていた大麦は、もっと心を開いて周りの人と話そうと決意します。許紅豆もまた、謝之遥の助けを借りて、より良いコミュニケーションの仕方を学び、さらに、歯に衣著せぬ物言いの鳳姨の相談に乗り、彼女の店の評判を改善することに貢献します。
ネタバレ
紅豆が有風小館に戻ると、村人たちが入り口に集まっていた。聞けば、結婚間近の女性を見に来たとのことだったが、なんと大麦を紅豆と勘違いしていたのだ。大麦は面白がって訂正せず、之遥は困り果てて、この誤解は一体どう説明したらいいのかと頭を抱えた。
大麦は、これは誤解だけど、もし村人たちの言う通りになったら面白いかもしれない、と冗談めかして言った。紅豆と之遥はどちらも独身で、結婚の条件は満たしているし、今どき「先婚後愛」の物語は人気だ、と。しかし現実は小説とは違い、二人はただの噂だと軽く受け流した。
翌日、大麦の気分転換にと、紅豆と娜娜は一緒に観光に出かけた。楽しい一日を過ごした三人。一方、之遥は欣欣からの電話で、町の民宿のオーナーが失踪し、従業員への給料が二ヶ月滞っているため、欣欣が従業員たちに詰め寄られていると知った。之遥は現場へ駆けつけ、持ち前の誠実さでその場を収め、夜に皆で対策を話し合う約束をした。
その後、之遥と紅豆の噂を聞いた小琴が之遥に告白。刺繍を習うことを条件に付き合ってほしいと言う。之遥はきっぱりと断り、二人の間に恋愛感情はないと言い聞かせた。小琴は怒って立ち去り、自分も他に言い寄る人がいると言い放った。
街から戻った後、娜娜は紅豆と大麦を有魚の歌う居酒屋へ連れて行った。この日は大麦の誕生日。紅豆と娜娜はケーキを用意し、祝福した。娜娜は歌までプレゼント。その歌を聞いて、紅豆は親友の南星を思い出し、涙を流した。大麦は嬉しさのあまり飲みすぎ、饒舌になった。
之遥が車で迎えに来ると、紅豆の様子がおかしいことに気づいた。案の定、紅豆は感情を抑えきれず、之遥の腕にしがみついて泣き出した。之遥はぬいぐるみを紅豆に渡し、有魚と共に三人を小館へ送った。
翌朝、紅豆と大麦は娜娜から昨夜の失態を聞き、恥ずかしさでいっぱいになった。普段はおとなしい大麦だが、お酒が入ると家族のこと、変わった親戚、ナルシストな見合い相手のことなどをペラペラと喋っていたらしい。紅豆は泣き腫らした目を気にしていたが、そのぬいぐるみが暁春の娘のものだと知ってさらに落ち込んだ。
暁春は離婚して何年も経つが、元夫の家族とは今も多少の付き合いがあった。最近、元夫の再婚話が持ち上がり、暁春は複雑な心境で、母と弟には関わらないようにと言っていた。しかし、娘の小葫蘆は父と祖母が大好きで、電話がかかってくるととても喜んでいた。
大麦はビデオ通話で両親に誕生日の出来事を話し、もっと心を開いて人と交流しようと決意した。娜娜への感謝の気持ちから、毎日娜娜の送り迎えをすると申し出て、娜娜を感動させた。
ある朝、之遥はいつものように紅豆を朝食に誘い、ついでに鳳おばさんの相談を持ちかけた。鳳おばさんは仕事はできるが、性格がキツく、客のクレームに我慢できず、返品や返金があると怒鳴り散らすため、店には苦情が絶えない。之遥は鳳おばさんと親しいので、自分が注意するのは難しく、紅豆に間に入ってもらおうとしたのだ。紅豆の働きかけで、鳳おばさんは徐々に顧客評価の大切さを理解し、態度を改めて客と丁寧に接するようになった。
第14話の感想
第14話は、笑いあり涙ありの展開で、登場人物たちの様々な感情が交錯する心温まるエピソードでした。特に印象的だったのは、大麦の誕生日と紅豆の涙、そして鳳おばさんの変化です。
まず、大麦の誕生日は、友人たちに囲まれ、温かい祝福に包まれた素敵なものでした。普段は内向的な彼女が、お酒の力を借りて饒舌になる様子はコミカルで、彼女の隠れた一面を垣間見ることができました。娜娜の歌と紅豆の涙は、彼女たちの友情の深さを物語っており、見ているこちらも胸が熱くなりました。紅豆が南星を思い出して泣くシーンは、彼女の心の傷がまだ癒えていないことを感じさせ、切なくなりました。
一方、之遥は、民宿オーナーの失踪や小琴の告白など、様々な問題に直面します。冷静に状況を判断し、誠実に対応する彼の姿は、頼もしくもあり、少し不器用にも見えます。紅豆に鳳おばさんの相談を持ちかけるシーンは、彼が紅豆を信頼している証であり、二人の関係性の変化を感じさせました。
鳳おばさんの変化も注目すべき点です。紅豆のアドバイスによって、顧客対応の大切さを理解し、徐々に態度を改めていく様子は、彼女の成長を感じさせます。頑固な彼女が変わるきっかけとなったのは、紅豆の誠実な言葉と、之遥からの信頼だったのではないでしょうか。
つづく