あらすじ
第35話は、二通の遺詔を用いて燕王の謀反の企てを暴き、彼を庶民に落とす天盛帝 の策謀を中心に描いています。納得のいかない燕王は父である皇帝に詰め寄り、寧弈の暗殺を図るも失敗に終わり、宗正寺に幽閉されます。かつて天盛帝 を救った際に負った傷がもとで子を産めなくなった常貴妃は、息子・寧昇の命と引き換えに自害を選びます。鳳知微は燕懐石から閔海の海賊の分布図を入手し、これが都を離れる口名となります。朝廷では、寧弈の役職変更による権力均衡の調整を図ろうとする天盛帝 に対し、鳳知微は閔海問題の専門員派遣を提案します。同時に、辛子硯は諸侯の勢力削減を提言し、魏王・寧齊をその実行者として推薦することに成功します。寧齊は韶寧とのやり取りの中で鳳知微への複雑な感情を露わにし、物語全体が宮廷内の権力闘争と登場人物たちの愛憎劇に満ちています。
ネタバレ
鳳知微が遺詔を読み上げようとした瞬間、燕王が天盛帝の出現を要求し、騒ぎを起こしました。帝が現れると、鳳知微は改めて遺詔を読み上げますが、そこには燕王の名も記されていました。天盛帝は二通の遺詔を用意していたと説明し、もう一通を寧弈に読み上げさせます。こちらは皇子たちへの訓戒に加え、ある者の陰謀を警告する内容でした。燕王は身の潔白を主張しますが、趙淵が彼の懐から真の遺詔を見つけ、陰謀が露見します。さらに、徐侍郎も常氏残党との繋がりが発覚し、罪を重ねることになります。
激怒した天盛帝は燕王を庶民に落としますが、韶寧と寧斉の嘆願により、一命は助かります。諦めきれない燕王は冠を投げ捨て、父である帝を責め立てます。しかし、帝はただ燕王の頭を撫で、退出を促すのみ。二度と父に会えないと悟った燕王は、三度深く頭を下げた後、金羽衛の剣を奪い寧弈に襲いかかりますが、取り押さえられ、宗正寺へ送られます。
一方、常貴妃は自害を願い出ますが、帝は採女に降格するにとどめます。しかし、常貴妃は既に毒酒を飲んでおり、庶民となった寧昇の安全と引き換えに、宮中で最期を迎えたいと願います。帝はそれを許します。彼は母子への負い目を感じていたのです。
燕懐石は閔海の海賊の分布図を鳳知微に届けます。鳳知微は喜びと同時に、帝京を去る理由を得たことに安堵します。王氏は順儀に昇格しますが、寧斉から贈られた常貴妃と同じ簪をすぐに外します。彼女は寧斉に宮廷の争いから離れ、辺境で安全に暮らすよう願いますが、寧斉は拒否します。
天盛帝は寧弈の御史台からの離任を提案します。寧弈は仮対せず、寧弈と寧斉の権力均衡を図る意図を理解します。鳳知微は燕懐石と共に閔海の海賊の分布図を帝に提出し、閔国公の陰謀を暴きます。激怒した帝は閔海への対策を検討します。去り際、寧弈は鳳知微の計画を理解し、彼女の腕に噛み跡を残します。
鳳知微は女装し、寧弈の前で舞を舞いますが、それは幻でした。辛子硯と寧弈は、時機が熟したとして、藩の削減について話し合います。常忠義の帰京を促すため、韶寧の駙馬選びを利用することにします。寧斉は中書省の奏議副本を閲覧する許可を得て、情報収集に努めます。
韶寧との衝突を避けていた鳳知微ですが、ついに韶寧に追いつめられ、大切なものを要求されます。寧斉が現れ、鳳知微を助けます。彼は密かに韶寧と会い、廃太子の腕輪と引き換えに鳳知微の真心を得たいと告げます。辛子硯は帝に藩の削減策を提案し、実行の許可を得ます。そして、その責任者に魏王寧斉を推薦します。その時、寧斉が韶寧の駙馬候補のリストを提出するために現れ、物語はここで幕を閉じます。
第35話の感想
第35話は、陰謀と策略、そして別れと新たな始まりが交錯する、濃密なエピソードでした。燕王の謀仮はあっけなく失敗に終わり、その末路は哀れを誘います。父である天盛帝への複雑な感情、そして寧弈への激しい憎悪は、彼の悲劇的な運命を際立たせていました。冠を投げ捨てて本心を吐露するシーンは、彼の苦悩がひしひしと伝わってきて、胸が締め付けられるようでした。
常貴妃の最期も印象的でした。息子である寧昇を守るための自己犠牲は、母としての強い愛を感じさせます。天盛帝が静かに彼女の願いを受け入れたのは、彼なりの償いだったのかもしれません。
一方、鳳知微は閔海の情報を得て、帝京を去る決意を固めます。寧弈との別れは切ないものですが、彼女の強い意誌と決意を感じさせるシーンでした。寧弈が彼女の腕に噛み跡を残す場面は、二人の強い絆と、別れの辛さを象徴しているようで、深く心に刻まれました。
また、寧斉と韶寧の関係性の変化も気になるところです。廃太子の腕輪と鳳知微の真心…寧斉の真意はどこにあるのでしょうか?韶寧への想いは本物なのか、それとも別の目的があるのか、今後の展開が楽しみです。
つづく