高湛 は陸貞に、彼女が入宮した初日から官籍を用意していたと告げる。感謝する陸貞だが、どうお礼をすれば良いか分からず戸惑う。高湛 は陸貞に近づき、キスをしようとすると、陸貞は「ダメ…ダメよ…こんなこと…」と拒む。高湛 はいたずらっぽく笑い、「もう名前で呼ばないでほしい」と言う。陸貞は恥ずかしそうに「阿湛」と呼ぶ。
陸貞は楊姑姑に、沈碧が十五回の杖刑を受け、連れ出されたことを伝える。楊姑姑は陸貞と沈碧の確執が深まることを心配する。そして、高湛 との仲を問い詰め、彼と結婚すれば父の仇を簡単に討てると勧めるが、陸貞は自分の力で仇を討つと主張する。
杜衡の元を訪れた陸貞は、試験対策の指導を受ける。杜衡は陸貞の手の針の跡に気づき、恋愛にうつつを抜かして試験がおろそかになったら承知しないと釘を刺す。王尚儀は女官試験の日程と内容を発表し、陸貞の顔を見て「ずいぶん早く治ったわね」と皮肉る。陸貞は庭で偶然皇帝に会い、一緒に散歩をすることに。
皇帝は陸貞と高湛 の関係を問い詰める。陸貞は跪き、高湛 との接触は全て自分の責任だと訴える。皇帝は笑いながら陸貞を起こし、高湛 にとって彼女は特別な女性だと告げる。皇帝と別れる際、陸貞は高湛 の行方を尋ねる。皇帝は大笑いし、明晩亥の刻、太液池の蓬莱亭に高湛 を連れてくると約束する。
皇帝がまた含光殿の蕭喚雲の元を訪れたことを知り、太后は激怒する。蕭喚雲が皇帝を唆し、魏国との交渉を高湛 に任せたことを嘆く。婁尚侍は、皇帝が他の妃嬪に会わないことを心配する太后を慰める。「玉儀によると、皇帝は陸貞と二時間も話していたそうです」と報告すると、太后は皇帝が陸貞を気に入れば蕭喚雲の立場も危うくなるとほくそ笑む。
夜、陸貞は高湛 を待ち続ける。現れた高湛 とじゃれ合うが、蕭貴妃の部下に様子を窺われていることに気づき、わざと陸貞に怒鳴りつけ、彼女から贈られた帯を地面に投げつける。陸貞は怒って帯を水に投げ捨て、泣きながら立ち去る。
婁青薔とその部下は、陸貞が会おうとしていたのが高湛 で、皇帝は伝言役でしかなかったことを知る。青鏡殿に戻った陸貞は、やけ酒をあおる。元禄は水に落ちた帯を高湛 に渡し、忠叔は、娘が良い男に惚れたら帯を縫って贈るのが大斉の習わしだと教える。高湛 は深く後悔する。
高湛 は陸貞に謝りに行こうとするが、思いとどまる。元禄に丹娘を通して陸貞の様子を探らせる。翌朝、二日酔いで目覚めた陸貞は、今日が筆記試験の日だと丹娘に言われ、慌てて試験会場へ向かうが、王尚儀は陸貞の受験を拒否する。
第13話の感想
第13話は、陸貞と高湛 の関係が大きく揺れ動くエピソードでした。高湛 の優しさに触れ、彼への想いを深める陸貞。しかし、宮廷内の権力争いに巻き込まれ、二人の仲は試練を迎えます。
高湛 は陸貞への贈り物である官籍を用意するなど、彼女への好意を隠そうとしません。陸貞もまた、高湛 の優しさに心惹かれ、「阿湛」と呼ぶシーンは、二人の関係が深まっていることを感じさせます。しかし、宮廷内での立場を考えると、二人の関係は許されるものではありません。楊姑姑の言葉にもあるように、陸貞が父の仇を討つためには、高湛 との関係を断ち切らなければならないのかもしれません。
そんな中、陸貞は皇帝に高湛 との関係を問い詰められます。陸貞は全ての責任を負おうとする覚悟を見せますが、皇帝の仮応は意外なものでした。皇帝は二人の関係を咎めるどころか、陸貞を高湛 にとって特別な女性だと認めるのです。皇帝の真意は測りかねますが、この出来事が二人の関係にどのような影響を与えるのか、今後の展開が気になります。
つづく