あらすじ
第二十七話は、沈嘉敏が高湛 と陸貞の親密な様子を目撃し、取り乱して陸貞を傷つけようとする場面から始まります。周囲の人々に阻まれ、長公主から沈嘉敏は諭され、蕭貴妃に近づくべきではないと忠告を受けます。高湛 は陸貞以外とは結婚しないと明言します。沈嘉敏は陸貞に対抗するため、蕭貴妃に媚びへつらい始めます。
司衣司では衣服の損傷事件が発生し、王尚儀は陸貞を叱責し、十日以内に損失を補填するように命じ、職務を一時停止させます。陸貞は杜司儀の助言を受け、自身の管理方法を反省します。一方、宮中では様々な勢力が陸貞を陥れようと画策し、白蟻を使って衣服を損傷させたり、刺繍を間違えさせたりといった策略を仕掛けます。
結局、陸貞は試験問題に間違えて解答したため、八品女官に降格となります。それと同時に、沈碧が同じ八品女官に昇格し、陸貞と共に司衣司を管理することになります。陸貞は路地で倒れてしまいますが、偶然通りかかった皇帝に助けられます。
ネタバレ
沈嘉敏は高湛 と陸貞が親密にしている姿を目撃し、怒りに駆られて陸貞を殺そうとしますが、芳華に阻まれます。泣き止まない嘉敏を長公主が諭します。長公主は、嘉敏がすぐに人を「狐の精」呼ばわりするのをたしなめ、将来高湛 の正妃となる身分として、このような振る舞いは不相応だと叱責します。
また、長公主は高湛 と蕭貴妃が幼馴染であることを嘉敏に教え、貴妃には近づかないよう忠告します。長公主が長広王に会おうとすると、元禄は長広王が酒に酔っていると言って、面会を止めさせます。高湛 は元禄だけがお転婆な姉を抑えられると忠叔に得意げに話します。忠叔は、嘉敏と陸貞の処遇について長公主にきちんと説明するよう高湛 に進言します。高湛 は、生涯陸貞ただ一人を妻に娶ると宣言します。
沈嘉敏は貴妃に贈り物を持って会いに行き、梁国時代の瑪瑙の皿を献上しますが、長広王とは何もないと弁明します。阮娘は王尚儀に、宮中でこれほど頭の悪い女官は見たことがないと話します。王尚儀は、嘉敏が貴妃を利用して陸貞を陥れようとしていることを見抜きます。貴妃は王尚儀に、役者は揃ったので、いよいよ芝居が始まると言います。
司衣司の衣装数百著がシロアリの被害に遭い、数百両の損害が出ます。王尚儀は陸貞を激しく叱責し、十日以内に衣装を修復するように命じ、費用は陸貞が全額負担するように命じます。
刺繍を間違えた衣装を見て、王尚儀は再び陸貞を叱りつけ、自ら修正するように命じ、さらに数日間、陸貞を停職処分にし、司衣司の業務を玲瓏と沈碧に任せます。婁青薔は陸貞に、衣装の修復を青鏡殿の女官に任せれば良いと言いますが、陸貞は自分の責任だと主張し、自ら修復することを決意します。
夜、陸貞は養心院に迷い込み、杜司儀を訪ねます。陸貞は、最近なぜ何もかもうまくいかないのかと悩んでいます。杜司儀は、彩衣の件で、陸貞だけが昇進し、他の下人は何も報われていないので、下人たちは陸貞に仕返しをしようとしているのだと指摘します。杜司儀は、陸貞は官吏としての能力が低く、恩賞と罰が不公平なので、下人をうまく管理できないと批判します。陸貞は、真心で人に接すれば、相手も真心で返してくれると信じていると言います。杜司儀は大笑いし、陸貞を追い出し、宮中の人間は薄情なので、聖人のような陸貞は出て行くべきだと言います。
夜、元禄は青鏡殿に行き、高湛 からの贈り物を丹娘に渡します。陸貞は九鸞釵を見て感激します。阮娘は沈碧を呼び止め、貴妃がシロアリと刺繍の件を褒めていたと伝え、貴妃が言っていた計画がもうすぐ実行されるので、沈嘉敏に準備をするように伝えるよう指示します。
玲瓏は生地を間違えて納入したため、職務を解かれ、沈碧が後任となります。丹娘は陸貞に、王尚儀が内侍局に来るように言っていると伝えます。王尚儀は女官たちを集め、一炷香の間に宮廷の規則を書き取る試験を行います。
陸貞は試験に落ちたため、八品女官に戻され、沈碧が八品女官に昇進し、陸貞と共に司衣司を管理することになります。陸貞は路地で倒れ、偶然通りかかった皇帝が様子を見ます。陸貞が高熱を出していることを知った皇帝は、元福に自分の輿で陸貞を青鏡殿に送り返すよう命じます。
第27話の感想
第27話は、陸貞にとってまさに試練の連続でした。陰謀渦巻く後宮で、善意と誠実さだけでは渡っていけない現実を突きつけられる展開に、見ていて胸が痛みました。
まず、高湛 と親密な様子を見てしまった沈嘉敏の嫉妬と怒りは理解できますが、衝動的に陸貞を殺そうとするのは行き過ぎです。長公主の叱責はもっともですが、沈嘉敏の焦りもまた、彼女の置かれた立場を考えると同情を禁じえません。高湛 が陸貞への一途な想いを口にするシーンは、二人の愛の深さを改めて感じさせますが、同時に今後の波乱を予感させます。
一方、貴妃と王尚儀の暗躍は、いよいよ本格化してきました。巧妙に仕組まれた罠によって、陸貞は次々と窮地に追い込まれていきます。シロアリ被害、刺繍の間違い、そして宮廷の規則の試験…どれも陸貞の責任にするにはあまりにも不自然で、陰謀の匂いがプンプンします。それでもなお、自分の非を認め、真摯に仕事に取り組む陸貞の姿には心を打たれます。
つづく