あらすじ
第五十五話は、婁昭君と魏王の権力争いを中心に、そこから引き起こされる様々な出来事を描いています。高湛 は魏軍に捕らえられ、沈碧は婁昭君への支援を取り付けるため、やむなく魏王に身を捧げます。そして高湛 の脱出を図りますが、最後は命を落とします。一方、陸貞は宮中で鳳印を管理し、皇后・蕭喚雲の懐妊を秘密裏に守ります。斉の国皇帝は仮乱の中で崩御する直前、陸貞と蕭喚雲に後事を託します。危機に直面した登場人物たちの選択と犠牲、特に高湛 を救うために命を投げ出した沈碧の姿、そして最後に高湛 が陳の国・文帝のもとへ逃れる様子は、権力闘争における人間の光と影を鮮やかに映し出しています。
ネタバレ
婁昭君は魏王と取引し、献州城陥落後、三千の精兵を借り受ける約束を取り付ける。高湛 は脱出を試みるも魏軍に捕らえられる。一方、蕭喚雲は急な腹痛に見舞われ、大量出血していることが王璇によって発見される。太医は陸貞に、皇后は安静が必要で、さもなくば流産の危険があると伝える。陸貞は皇後の指示に従い、阮娘を通して皇帝に伝え、皇后療養の間、鳳印を預かることになる。
魏の陣営では、捕らえられた高湛 の前に、蒙面の女性が現れ水を与える。その女性はなんと沈碧だった。彼女は婁昭君が魏に援軍を求め、帝都奪還を企てていること、そして自らが魏王に差し出されたことを明かす。魏王が戻ると、沈碧は高湛 に死んだふりをさせる。魏王は斉軍の猛攻に苛立ち、沈碧に高湛 の見張りを厳重にするよう命じ、状況が悪化すれば魏に退却し、高湛 を黄金と交換すると言い放つ。そして、沈碧に暴行を加えるが、高湛 は何もできない。
瑠璃は陸貞に高湛 の行方不明を伝える。魏王が去った後、沈碧は一人涙を流す。高湛 は解放、もしくはせめて沈嘉彥への伝言を頼み、どんな要求でも呑むと約束する。沈碧は正妃の座を要求するが、高湛 は既に陸貞と結婚していることを告げる。沈碧は彼に交渉の資格はないと言い放つ。
張相は皇帝に高湛 の窮状を報告し、皇帝は沈嘉彥に高湛 救出を命じ、身代金として国庫から十万両の黄金を用意させる。さらに、駙馬に五万の羽林軍のうち四万を動員して救出に向かわせるよう指示する。陸貞は冷静を装い、皇帝に心配無用と言い、皇後の流産の危機については伏せる。皇帝は泣けば少しは楽になると言うが、陸貞は高湛 が生きていると信じているため、泣かないと断言する。
婁太後の軍勢が外城に攻め入り、蕭喚雲は騒ぎで目を覚まし、仮乱軍の攻撃を知る。王璇は皇帝と皇后に避難を促すが、その最中、王璇は仮乱軍に殺される。駙馬は駆けつけ皇帝を守るが、蕭喚雲は皇帝を置いて逃げようとしない。皇帝は母后は自分に危害を加えないと慰めるが、流れ矢に倒れる。息を引き取る間際、皇帝は蕭喚雲に玉璽を高湛 に渡すよう託し、陸貞には蕭喚雲と子供を守るよう頼む。
皇帝の死を目の当たりにした蕭喚雲は悲しみに暮れる。駙馬は長公主府への避難を提案する。そこには千人の羽林軍がおり、しばらく持ちこたえられるという。蕭喚雲は腹痛が悪化し、駙馬は彼女を抱えて逃げる。息子の亡骸を見た婁昭君は復讐を誓う。臘梅は孫の存在を思い出させ、婁昭君は少しだけ慰められる。
兵士たちが酒を飲んでいる隙に、沈碧は兵士に変装して高湛 を連れ出すが、すぐに発覚する。追っ手との戦闘中、沈碧は矢を受けて命を落とし、高湛 は川に飛び込んで逃げる。そして、目を覚ますと、陳国文帝の前にいた。
第55話 感想
怒涛の展開を見せた第55話。息もつかせぬ急転直下の出来事に、感情が揺さぶられっぱなしでした。高湛 捕縛、蕭喚雲の流産危機、婁太後の仮乱、そして皇帝の死…。次々と襲いかかる悲劇に、見ているこちらも言葉を失いました。
特に印象的だったのは、沈碧の複雑な心情。魏王への恨み、高湛 への愛憎入り混じる感情が、彼女の行動に説得力を持たせていました。正妃の座を要求する場面は、彼女の切実さと同時に、どこか痛々しさも感じさせました。身を挺して高湛 を逃がそうとする最期は、彼女の愛の深さを物語っているようでした。
また、陸貞の冷静な判断力と強い精神力も光っていました。皇後の危機、高湛 の行方不明、そして皇帝の死という悲報を受けながらも、彼女は毅然とした態度を崩しませんでした。「泣かない」という彼女の言葉には、高湛 への揺るぎない信頼と、どんな困難にも立ち向かう覚悟が込められているように感じられ、胸を打たれました。
つづく