トゥ・ジュンソは、平原(ピョンウォン)王と太子に麻酔をかけ、平原(ピョンウォン)王に太子の死を見せつけた後、平原(ピョンウォン)王も殺そうと企んだ。ピョンガン王女とオン・ダルは駆けつけ、二人を救出し、復讐に燃えるトゥ・ジュンソを捕らえた。ピョンガン王女は利用され続けた怒りでトゥ・ジュンソを殺そうとするが、オン・ダルは冷静さを保ち、黒幕の調査を促した。
コ・ゴンはヘ・モヨンと親密になり、公的な関係に留まりたがらなくなった。宮中の騒動を聞き、急いで戻る。チン妃はトゥ・ジュンソの件で自分が巻き込まれるのを恐れ、コ・ウォンピョに助けを求めるが、一人で対処するように言われる。
トゥ・ジュンソは牢に入れられるが、謎の一団に助け出される。平原(ピョンウォン)王はピョンガン王女とオン・ダルに感謝し、ピョンガン王女はチン妃の責任を追及するように求める。チン妃はピョンガン王女の過去の平原(ピョンウォン)王闇殺未遂を持ち出し、自分も罰せられるならピョンガン王女も同罪だと脅迫する。平原(ピョンウォン)王は仕方なくチン妃を許す。トゥ・ジュンソの逃亡を知り、激怒した平原(ピョンウォン)王は、見つけ出し次第処刑するように命じる。
オン・ダルは幽霊谷に戻り、母と村人たちを平壌に連れて行こうとするが、サ氏夫人は拒否する。ウォルはサ氏夫人と共に残り、他の村人たちはオン・ダルと平壌へ行く。サ氏夫人の話を聞いたピョンガン王女は、後日訪ねて必ず一緒に暮らせるようにすると約束する。ピョンガン王女はチン妃から自分の闇殺未遂のことを聞き、チン妃とコ・ウォンピョの関係を疑う。ピョンガン王女は絶奴部のヨンチョンギ将軍を説得して帰順させ、コ・ゴンを緊張させる。コ・ゴンは父にピョンガン王女の行動に注意するよう促すが、コ・ウォンピョと意見が合わず、口論になる。ヘ・ジウォルはヘ・モヨンにコ・ゴンと親しくしすぎないように忠告する。
ピョンガン王女はコ・ウォンピョたちから平原(ピョンウォン)王の塩の権利を取り戻そうと計画し、平原(ピョンウォン)王はオン・ダルに平壌の警備を任せる。オン・ダルは武芸に秀でているが宮廷の礼儀作法を知らず、嘲笑の的になる。太子もオン・ダルを無教養だと感じる。ヘ・モヨンは夜中に新羅のキム・チャソンに連れ去られる。ヘ・モヨンの失踪を知ったコ・ゴンは焦る。実はトゥ・ジュンソをコ・ゴンが助け出していたのだ。コ・ゴンはトゥ・ジュンソにヘ・モヨンを巻き込むなと警告する。
コ・ウォンピョとヘ・ジウォルたちは秘密会議を開き、ピョンガン王女の塩の権利奪還計画について激論を交わす。タラ珍はピョンガン王女にオン・ダルをないがしろにしないように忠告し、ピョンガン王女はチン妃とコ・ウォンピョのことをオン・ダルに話す。新羅に連れ戻されたヘ・モヨンは、真興王からピョンガン王女を殺すよう命じられる。ヘ・モヨンは突然家に帰り、コ・ゴンの腕の中で倒れる。オン・ダルとピョンガン王女は共謀し、わざと偽の手紙を公コンソン夫人にコ・ウォンピョに届けさせ、コ・ウォンピョとチン妃の密会の証拠を掴む。
第14話の感想
「王女ピョンガン」第14話は、様々な陰謀が渦巻き、緊張感が高まる展開でした。ピョンガン王女とオン・ダルの活躍で平原(ピョンウォン)王と太子は救出されますが、トゥ・ジュンソの逃亡やヘ・モヨンの拉緻など、新たな危機が次々と発生します。
特に印象的なのは、ピョンガン王女の冷静さと決断力です。愛するオン・ダルの製止を聞き入れ、トゥ・ジュンソを殺さずに黒幕の調査を優先する判断は、彼女の成長を感じさせます。また、チン妃の脅迫にも屈せず、塩の権利奪還に向けて著実に計画を進める姿は、まさに王女としての風格を感じさせます。
つづく