ポッサム第3話のラスト、息飲んだよね?! まさか翁主様(スギョン)が身投げしちゃうなんて…!? あの衝撃の続き、第4話がどうなるか、もう気になって仕方なかった人も多いんじゃない? 今回は、そのハラハラドキドキの第4話について、がっつり語っていくよ!
崖からダイブ!バウ、決死のレスキュー!
翁主様が水に飛び込んじゃったのを見て、バウはもうパニック! 自分の命も顧みず、速攻で水に飛び込んで翁主様を助け出すんだ。いや~、バウ、カッコよすぎでしょ!? 息子のチャドルも、二人が無事に戻ってきて一安心。でも、お父さん(バウ)を危険な目に合わせた翁主様に、思わず「もう死のうなんて考えちゃダメだ!」って釘を刺すんだよね。しっかりしてるなぁ、チャドル。
バウは、冷えた翁主様のために火をおこして温めてあげるんだけど、その時に「自分のために生きろ。生きるのに理由なんていらない」って言うんだ。自分も「死んだ人間だ」なんて意味深なことも言ってたけど、翁主様にはまだその真意は伝わらないみたい…。切ないねぇ。
まさかの偽装夫婦生活スタート!?
道端で、バウは髪が乱れたままの翁主様を見て、露店でかんざしを買ってあげるんだ。「拾った」なんて言ってるけど、翁主様はお見通し。「いつもいつも拾えるわけないでしょ」って、バレバレだよバウ(笑) でも、その不器用な優しさがキュンとくるよね!?
そして、なんとチャドルの強い希望で、バウと翁主様は夫婦として暮らすことに! チャドルが翁主様を「オンマ(お母さん)」って呼んで、翁主様も優しく頭を撫でて受け入れるシーンは、なんだかジーンときちゃったなぁ。?
新生活とバウの「裏稼業」
バウは人里離れたボロ家をゲットして、3人の仮住まいを準備。翁主様も、慣れないながら家事を覚えようと頑張るんだ。健気だよねぇ。でも、田舎じゃなかなか仕事が見つからないバウ。家族を養うために、結局、昔取った杵柄…つまり、金持ちの家に忍び込んで盗みを働く「裏稼業」に手を染めちゃうんだよね。うーん、生活のためとはいえ、複雑な気持ち…。
大喧嘩!そして翁主様の家出
その現場を翁主様に見られちゃって、さあ大変! 「チャドルまで泥棒にする気!?」って激怒。思わず「泥棒!」って叫んじゃうんだけど、いざ役人が来たら、とっさに違う方向を教えてバウ親子を逃がしてあげるんだ。優しいんだか、甘いんだか…?
家に帰ってからは、もう大ゲンカ! 翁主様は「子供に悪影響!」って怒るし、バウは「こうなったのはお前のせいだ!」って逆ギレ。「いっそあの時助けなければよかった!」なんて、言っちゃいけないことまで…!? 傷ついた翁主様は、家を飛び出しちゃうんだ…。
雨降って地固まる?バウ、改心を誓う!
さすがに言い過ぎたと思ったバウは、チャドルと必死に翁主様を探す。そしたら、なんと翁主様、自分の喪服を売って(!)、居酒屋で皿洗いして稼いだお金で、チャドルのために美味しいものを買って帰ってきたんだよ! これにはバウも心を打たれて、「もう二度と盗みはしない」って約束するんだ。よかったよぉぉぉ!
後日、翁主様は洗濯場で、バウ親子の盗みが、実は庶民の間では「金持ちから盗んで貧しい人を助ける義賊」みたいに思われてて、「福のある行い」なんて言われてるのを聞いちゃうんだ。世間知らずだった自分に気づく翁主様。これも成長だね。
束の間の幸せと忍び寄る影
それからは、まるで本当の家族みたいに、穏やかで幸せな日々が続くんだ。市場に一緒に行って、バウが美味しいものを買ってあげたりしてさ。見てるこっちもほっこりしちゃう?
…んだけど、幸せな時間は長く続かないのが韓ドラのお約束! 市場で楽しんでいるところを、なんと黒い服の男たち(イ・イチョムの手下だね、絶対!)に見られちゃうんだ!? 本人たちは全然気づいてないんだけど…。
さらに、宮廷では王様(光海君)とイ・イチョムが貴族への課税問題で大ゲンカ。王様、一歩引いたように見せて、実は翁主様の居場所を知りながら、それを利用してイ・イチョムを排除しようと企んでるんだよ!怖っ!王様、腹黒すぎ!?
絶体絶命!?デヨプ登場!
そして再び市場へ行った3人。周りには明らかに怪しい黒服集団がたくさん…! ヤバい!と思ったその時、現れたのは…なんとイ・デヨプ! デヨプは、バウと一緒にいる翁主様を見て、問答無用でバウに剣を向けるんだ! 「翁主様をたぶらかしやがって!」って感じかな?
翁主様は、とっさにバウの前に立ちはだかって、「やめて!」とデヨプを止める…!
ここで第4話は終わり! いやー、今回も濃かった! 偽りの夫婦生活から少しずつ本物の絆が芽生え始めた矢先に、最大の危機が訪れるなんて! デヨプの登場で、三角関係も本格化しそうだし、王様の陰謀も動き出して、もう目が離せないよ! 次回はどうなっちゃうの~!?
つづく